怒ると叱るの違い
叱る=相手の向上のために注意する
怒る=自分の怒りを発散する
このようなイメージでしょうか?
自分でもそうなのですが、誰かに注意する時は『怒る』時が多いです。
自分の言いたいことが言えてすっきりするかもしれませんが、相手は嫌な気持ちになるだけです。
しかし、相手のことを思って注意してみると、相手もありがたいと感じ、改善しようとおもうはずです。
できそうでなかなかできないことですが・・
« 2009年11月16日 | Top | 2010年01月11日 »
叱る=相手の向上のために注意する
怒る=自分の怒りを発散する
このようなイメージでしょうか?
自分でもそうなのですが、誰かに注意する時は『怒る』時が多いです。
自分の言いたいことが言えてすっきりするかもしれませんが、相手は嫌な気持ちになるだけです。
しかし、相手のことを思って注意してみると、相手もありがたいと感じ、改善しようとおもうはずです。
できそうでなかなかできないことですが・・
コミュニケーション能力とは、簡単に言えば人との上手な付き合い方、人と仲良くなる能力です。人との出会いで人生が大きく変わることが多いのです。人との関わりなしには楽しい人生はありえません。少しの心がけであなたの世界は大きく開けますよ~。